« 誤字は訂正液で直してもいい? | メイン | 祝い事の手紙の封字も〆でOK? »

レポート用紙や原稿用紙を使うのは?

【間に合わせととられます】
 親しい間柄のくだけた手紙なら別ですが、レポート用紙や原稿用紙を使うのは感心できません。
 こと改まった手紙や目上の方への手紙なら、本来、便せんも厳選しなければなりません。レポート用紙や原稿用紙を使うことは、便せんを買う手間を省いた、もったいない面倒だったに違いないと思われても仕方ありません。もらう方を不愉快にさせてしまいかねないのです。
 手紙の内容、相手に合わせた便せんを選びましょう。筆記用具は、昔は正式な手紙には万年筆をと言われていましたが、今はボールペンや細いサインペンでもOKです。タブーなのはエンピツ。太いサインペンも読みにくいのでさけましょう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://plug79.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/29

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年08月15日 14:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「誤字は訂正液で直してもいい?」です。

次の投稿は「祝い事の手紙の封字も〆でOK?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type