【謹み、敬う意の女性の結語】
『かしこ』は女性の手紙の結語として使われ、漢字では「恐・畏」と書き、“謹み、敬う”といった意味があります。ですから、『敬具』と同じで、女性の改まった手紙に使う結語なのです。しかし、今は目上の方にも『かしこ』の代わりに『さようなら』『ごきげんよう』を結語として使っても失礼にあたることはありません。
また『前略』や『急啓』などの頭語を置いて前文のあいさつを省いた手紙の結語に『かしこ』を使うのは誤りです。『早々』や『さようなら』などをつかいましょう。
« 時候のあいさつって苦手 | メイン | 『前略』は失礼って本当? »
このエントリーのトラックバックURL:
http://plug79.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/12