« 自分の署名は姓を省いて書く? | メイン | 結びのあいさつによく使われる表現は? »

夫の代筆をした手紙は?

【署名に『内』と添える】  夫の手紙を妻が代筆した場合は、本人に代わって妻が手紙を書いたことを相手に伝えるため、本人の名に『内』と書き添えます。  後付に夫の名をフルネームで書き、その左脇にやや小さい字で『内』と記せば妻が代筆したサインです。夫婦そろって相手と顔見知りの間柄であれば、『内』に続けて妻の名前を記します。夫の仕事関係者など妻とは面識のない相手であれば、『内』だけにして妻の名は省いた方がよいでしょう。  会社などで上司の代わりに部下が代筆した場合は、後付の本人の名前の脇に『代』と書きますが、これは家族内では使わないのが決まりです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://plug79.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/18

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年04月24日 12:01に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「自分の署名は姓を省いて書く?」です。

次の投稿は「結びのあいさつによく使われる表現は?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type